1月の「mizumachiセレクト」の選定をしてくださる大平雄登さんにお話を伺った。
横浜開港100周年を記念して建てられた横浜のシンボル。同時は日本で最も高い灯台として横浜の港を見守った「横浜マリンタワー」
今回の選定はリニューアルした横浜マリンタワーの1階にOPENしたmizumachiにお願いをした。
―早速ですがmizumachiはどんなBARですか。
大平 mizumachiは横浜マリンタワーのリニューアルOPENと共に9月にOPENしたBARです。
リニューアル前はmizumachi BARとしてお店をやられていたと聞いています。
―客層はやはり観光客の方が多いですか?
大平 周りにホテルも多いので観光の方も多いですがそれ以上に横浜に住まわれている方の方が多い印象です。
―mizumachiという名前の由来を教えてください。
大平 お店の目の前の「水町通り」が由来です。
外国人居留地の時代に由来する地名を持つ歴史ある通りです。
―mizumachiのコンセプトを教えてください。
大平 店内は山下公園側の喧騒とはがらっと雰囲気を変えた大人な空間を演出しています。ドリンクはオーガニック、クラフトをコンセプトにしています。シャンパンや横浜のクラフトビール、クラフトワインなどを提供しています。
アーバンキャンプをイメージしたテラス席もありますので暖かくなってきたら横浜の空気を感じながらお酒を楽しめます。
―今回の5種類の選定理由を教えてください。
大平 今回のテーマはシェリー樽熟成のウイスキーです。
シェリー樽で寝かせたウイスキーは短熟でも美味しいものが多く味わいも濃厚です。
ぜひ、ゆっくり飲んで頂きシェリー樽で熟成させたウイスキーの甘い果実の風味や味わいを楽しんでいただけたらと思いました。
―今後の展望はありますか。
大平 OPENしてまだ間もないですが観光客の方や地元の方に愛されるBARに。
そして横浜で作られたお酒を発信する場所になれたらと思います。
横浜マリンタワーの1階。水町通りにオープンしたmizumachi。落ち着いた雰囲気の中、横浜の夜を楽しんでみてはいかがでしょうか。外国貿易の為に日本で最初に開かれた港街。