2023.4 TALK

2023.4 TALK

4月の「喜楽 セレクト」の選定をしてくださる辻長 龍一さんにお話を伺った。

新橋駅から数分の新橋駅前ビル1号館にお店を構える"喜楽"、多様なウイスキーから日本酒・新鮮な魚料理などが楽しむことができ、お酒を楽しく・広く・深く・触れ合えアットホームで活気のある空間となってます。

 


―早速ですが喜楽のコンセプトや由来を教えてください!

辻長さん お店の名前が"喜楽"なのですが、シンプルに気楽にだれでも楽しめるお店をコンセプトにしています。お一人でも気兼ねなくお楽しみいただけるお店作りを目指しています。


ー新橋という飲み会などが盛んなエリアだと思うのですが、普段"喜楽"さんはどのような方たちがいらっしゃるのですか?


辻長さん 本当様々な方々にお越し頂いておりまして警視庁のトップから、二十歳になったばかりのヒヨコ、一人でゆっくりお酒を楽しみたい女性から、みんなと話したいおやじまで、だれでもふらっと入りやすいお店という感じです。



ー お酒の道に進まれたきっかけやエピソードなどがございましたらお教えくださいませ。

辻長さん 特に洋酒のロゴに癒しを感じデザインなどから最初は興味を持ち始めました。そこからウイスキーを楽しんで飲むようになり、様々な特徴があるお酒の楽しさを広めたいと思うようになりました。


 

ー今回の選定のテーマを教えて頂きたいです。


辻長さん テーマは形にこだわらずに、酒の銘柄、値段、付加価値も考えずに素直にお酒という素晴らしい飲み物と接し合うという事考えて選びました。

【ラインナップ】

1.ロングロウ10年

2.アラン シェリーカスク

3.ラフロイグ10年

4.グレンドロナック12年

5.バルヴェニー・ダブルウッド12年

ーこれからどんな方にお酒を知って欲しい-楽しんで欲しいかなどはありますか?

辻長さん やはり一番に思うのは素直にお酒を楽しみ方を教えてあげたい。そこから徐々に自分の仕事、考えかた、社会的地位に合わせて成長していけばいいと思う。そうしたお酒×自分の成長などが交わっていくとお酒の面白さが伝わるのではないかと思います。



6. お店や個人・今後の展望をお聞かせいただけたら幸いです。

辻長さん どんな方でも肩肘張らずお酒の楽しめ美味しい魚料理と日本のウイスキーの大衆酒場をこれからも目指していきます。

 

 

喜楽
住所:東京都 港区 新橋 2-20-15 新橋駅前ビル1号館 1F
定休日: 月〜金 16:00〜24:00
※お支払いは現金のみです
お店:instagram
店長:instagram